ファンクラブについて

宝塚歌劇団には、歌劇団の公式ファンクラブである「宝塚友の会」と各生徒ごとの私設ファンクラブとがあります。
友の会についてはオフィシャルサイトをご覧いただくとして、私設ファンクラブについ て少しだけ説明しておきますと、性格的には「ファンクラブ」というよりも「後援会」と でも言うべきもので、それぞれの生徒さんを応援する事が主旨の集まりです。
主に、皆で集まって楽屋待ちをしたり、生徒さんを囲んだお茶会を催したり、互いにチケット取得の協力をしあったりしています。

入会方法ですが、公演中の劇場ロビーや楽屋口付近にいらっしゃる事の多いスタ ッフさんに、直接入会希望を告げて申し込みをする(たいていは用紙に必要事項を 記入してあとで郵送です)方法、生徒さんに入会希望を記したファンレターを書き、 これを郵送するか楽屋口に預けるなどして、後で生徒さんからFCのほうに連絡し ていただいて、自宅に入会用紙を送ってもらう方法などがあります。
年会費、入会金等は振込になると思いますが、金額は会によってまちまちです。

生徒さんによってFCは発足しているところとしていないところがあります。
現在Akimが確認できている82期生の個人FCは、以下の方々です。

蘭寿とむ、研ルイス、壮一帆、涼紫央、遼河はるひ

以下の方々は、お茶のみ会等は催されていらっしゃいます。
美風舞良

それ以外の方々も、確認できてはいませんが、なんらかのファン活動が行われて いる場合が多いですので、他のファンの方を探して確認してみるとよいと思いま す。また、以上の情報に間違いなどあればどうぞご指摘下さい。

ファンレターについて

ファンレターは劇団、劇場へ郵送または楽屋口に直接預ける事が出来ます。
プレゼントや差し入れも同様です。きちんとご本人の手に渡りますので頑張って書きましょう。
注意する点としては食べ物、特に生物や手作りは差し入れないという事と、封筒な ど外から見える場所に、住所や名前を書いておくということです。
ファンレターとは言え、一般に手紙を書いたり贈り物をしたりするときと同じようにマナーをわきまえましょう。

お花は、大劇場、バウホール、東京特別公演、ドラマシティ、ディナーショーでは入れられるようです。 東宝、博多座、中日劇場、全国ツアーでは、置く場所がないために入れられないとのことです。

以下は主な劇場への宛先です。全国ツアーについては一つの会場での公演期間 が短い事もありますので、郵送を受けつけてくれる会場は少ないようです。
どうしても入れたいときには直接、楽屋預けにしましょう。

宝塚大劇場、バウホール、稽古期間

〒 665-8585 兵庫県宝塚市栄町1-1-57
           宝塚歌劇団○組 ○○ ○○様

東京宝塚劇場公演中

〒 100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-3
                    東京宝塚劇場気付
           宝塚歌劇団○組 ○○ ○○様

日本青年館公演中

〒 160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町7-1
                    日本青年館 楽屋気付
           宝塚歌劇団○組 ○○ ○○様

赤坂ACTシアター公演中

〒 107-0052 東京都港区赤坂5-3-6
                  赤坂ACTシアター 楽屋気付
           宝塚歌劇団○組 ○○ ○○様

テアトル銀座公演中

〒 104-0061 東京都中央区銀座1-11
                  ル テアトル銀座 楽屋気付
           宝塚歌劇団○組 ○○ ○○様

シアター・ドラマシティ公演中

〒 530-0013 大阪市北区茶屋町19-1ちゃやまちアプローズ
                    シアタードラマシティ気付
           宝塚歌劇団○組 ○○ ○○様

博多座公演中

〒 812-8615 福岡市博多区下川端町2-1
                    博多座気付
           宝塚歌劇団○組 ○○ ○○様

中日劇場公演中

〒 460-0008 名古屋市中区栄4-1-1中日ビル内
                    中日劇場気付
           宝塚歌劇団○組 ○○ ○○様

BACK


Cherry Blossoms
Copyright(c)1999-2015 by Akim. All rights reserved.